金沢の漆芸家、杉田明彦さんの一文字椀本堅地塗 朱です。
腰のあたりに切り返しがある上品な佇まいの椀。
木地固め、布着せ、そうみ付け、下地塗り4回、中塗り2回、吹き上げ、上塗りの行程で作られる、本堅地塗です。
少々大きめサイズの椀は、味噌汁などたっぷりといただく方におすすめ。
こっくりとした上品な朱の色味が料理を引き立ててくれます。
使う度に更に艶を帯びていく塗りの椀はまさに一生ものの器です。
ご結婚の贈り物としてもおすすめです。
サイズ:直径12.5cm × 高さ7.2cm
腰のあたりに切り返しがある上品な佇まいの椀。
木地固め、布着せ、そうみ付け、下地塗り4回、中塗り2回、吹き上げ、上塗りの行程で作られる、本堅地塗です。
少々大きめサイズの椀は、味噌汁などたっぷりといただく方におすすめ。
こっくりとした上品な朱の色味が料理を引き立ててくれます。
使う度に更に艶を帯びていく塗りの椀はまさに一生ものの器です。
ご結婚の贈り物としてもおすすめです。
サイズ:直径12.5cm × 高さ7.2cm
型番 | 1500516 | |||
---|---|---|---|---|
価格 |
16,200円(内税) |
|||
Stock | 1個 | |||
購入数 |
|
- このアイテムについて質問する。
- 友人にメールを送る。
- 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
- 電話でのお問い合わせも受け付けております。076-255-7759
- *ご購入につきましてお悩みの場合はご遠慮なくご相談下さい。